佐倉市立根郷中学校

所在地
佐倉市山王2-37-1
交通
JR総武本線物井駅下車、徒歩20分。または物井駅からちばグリーンバス(佐倉南高校線)で南図書館前下車。
ホームページ
http://www.school.city.sakura.chiba.jp/nego-jh/

校則無く、自主性を大切に

 佐倉市立根郷中学校は、佐倉中学校分校として平成9年に開校し、今年で創立19年を迎える市内で最も新しい学校です。現在11学級(特別支援学級2学級を含む)251人の生徒が元気に学んでいます。

 「独創性と勇気をもち、心豊かにたくましく、これからの時代を生き抜く生徒の育成」を学校教育目標として掲げる根郷中では校則がありません。生徒は高い自主性を持って毎日を過ごしています。

 開閉ができる屋根がついたプールが自慢です。授業や部活動ばかりでなく総合体育大会の予選会場にもなります。また、市民プールとしての役割も担っており、たくさんの市民が利用しています。 

 体育祭は2色対抗で、色は青組と黄組という珍しい組み合わせです。2色が混ざり合わさると、スクールカラーの緑色になるためです。その由来どおり、生徒は夏休みが終わると、真っ二つに分かれて、ムカデ競走やリレー・学年種目の練習に明け暮れ、そして声が枯れるまで応援練習に励みます。

 体育祭の当日は、日焼けで真っ黒になって競い合いますが、それが終わると、今度は再び一つになって、文化祭に向けた合唱練習を始めます。

 この夏、音楽部が吹奏楽コンクールで金賞を射止め、本選大会に出場しました。生徒が少ないため、部員も減少傾向にありますが、少ない人数でも力を合わせて精力的に練習しており、来年の本選大会出場も目指しています。

◆聴衆をHappyに 音楽部部長 相知 美空(おうち みく)

 音楽部は現在23人と人数が少ないですが、「聞いてくださるお客様をHappyにさせる」という目標のもと練習しています。

 依頼されたらお祭りやイベントでも演奏しています。そのときには演出を取り入れたりしながらお客さまだけでなく自分たちも楽しめるよう工夫しています。

 音楽部は一人では成り立ちません。部員たちと活動していく上でトラブルやすれちがいは起こります。でも、それらを乗り越えていくことで一回りも二回りも成長できると実感しました。

 2年半、多くの時間を音楽にかけてきた日々は将来につながる素晴らしい経験となり、また、良い思い出になると私は思います。

障がい者の身になり学習

 3年間を通して総合的な学習の時間に福祉学習を行っています。1年生は障がい者の方を講師として招いて講話を聞いたり、アイマスクや車椅子体験をします。2年生は点字や手話を学びます。3年生は近隣の福祉施設を訪問し、交流体験を行い、普段の生活からは学べないことを学んでいます。

 根郷中学校の図書室は隣接する佐倉市立佐倉南図書館です。

 平成12年2月に開館、約20万冊の蔵書がある佐倉南図書館の運営方針には「隣接する根郷中学校と連携を密にし、図書館が学校図書館の役割も担っていきます」と明記されていて、学習のテーマに沿った図書資料の準備や、調べ学習時に図書館内の講座室を使用して授業を行うことができるなど、いろいろな支援を受けています。

 校内には8か所のメディアコーナーがあり生徒用の図書が分散配架されています。各学年のフロアでは教室前のメディアコーナーに文学作品を中心とした図書が配架されています。

 特別教室棟の各フロアでは、理科室の前に自然科学分野の図書、美術室前には芸術分野の図書というように、学習と対応した図書が並べられています。

より良い学校づくりへ行動 生徒会長・立川樹璃

 私たちが通う根郷中学校には佐倉南図書館が併設されていて恵まれた環境で充実した学校生活を送ることができています。学校と図書館が通路でつながっているので昼休みに根郷中生は読書をしたり自習したりしています。このような施設がある学校は珍しいのではないでしょうか。

 また、根郷中生は委員会活動をとても活発に行っています。根郷中の3本柱である「心が通うさわやかなあいさつ」「すがすがしい返事」「心までも磨く清掃」という目標のもと、一人ひとりがより良い学校づくりのために自ら考え行動しています。

 将来、社会に出たときには、自主的に働くということが求められます。そこで、根郷中での福祉学習や体験学習の経験をぜひ生かしていきたいと思います。

校長の声

 川津章校長 本校は創立19年目を迎えます。近隣には県立佐倉南高校や千葉敬愛短期大学があり、文教地区の香り漂うしっとりとした地域です。自然環境や学習環境に恵まれている根郷中学校で生徒が夢や希望を育めるよう、全職員が一丸となって取り組んでいきます。また、生徒が安心して学校生活が送れるよう、いじめのない健全な学校を目指します。